03-3792-0418再診専用ダイヤル
0120-823-418初診専用ダイヤル
恵比寿南1丁目2-11フォーシーズン恵比寿ビル 6F
平日 9:30~13:00 / 14:30~19:00 休診日 日曜・祝日
土曜 9:30~13:00 / 14:00~18:00
虫歯や歯周病といったお口のトラブルは、誰もがなる可能性がある病気、そして再発しやすい病気でもあります。毎日きちんとブラッシングしていても、セルフケアだけでは充分でないことがほとんどです。毎日のセルフケアに加えて、予防歯科のプロケアを活用しましょう。
虫歯や歯周病は原因がはっきりしている病気であるため、適切な予防処置で防ぐことができます。
トラブルを未然に防ぐことで、いつまでも健康な口腔内環境を維持することが可能です。
お口のトラブルは重度になればなるほど、治療に痛みが伴ったり時間がかかったりします。ひいては、治療費がかさむことにも。
定期的な予防歯科の受診は、これらのすべての負担を軽減できます。
プロケアの最たるものであるクリーニングは、お口の中の細菌数を減らすことを目的としています。
クリーニング後はお口の中がさっぱりとし、気持ちのよい状態が続きます。
当クリニックでは、一人の患者様に対し一人の歯科衛生士が担当する、担当歯科衛生士制を採用しています。計画時からマンツーマンで向き合い、患者様のお口の状況に合ったオーダーメイドの予防メニューをご提案します。
定期検診では虫歯がないかどうかチェックをし、溜まった歯石を落としていきます。
当クリニックでは、担当歯科衛生士制により、お口のトラブルを招かないよう責任を持って対応しています。定期健診の間隔やメニューは、患者様のお口の中の状態などによって、ご相談させていただきながら決めさせていただきます。
専用の細かいパウダーと水のスプレーを歯に当てることで、タバコのヤニやコーヒー、紅茶、ワインなどによるステインを落とす機材です。
従来使用されていたパウダーは重炭酸ナトリウムという塩分が入っているもので、パウダーの粒子が角張っていました。その為、クリーニング中に痛みが伴ってしまう事や塩分摂取制限をされている方には使用出来ない場合もありました。
しかし、当クリニックでは成分の94%が炭酸カルシウムの『フラッシュパール』を使用しているので心配ありません。また、パウダーの粒子が球体状なので痛みもほとんど感じません。
歯の表面には目に見えないほどの細かなキズがついています。それを修復しなめらかな状態にすることで、プラークやステインがつきにくくなり、つややかに輝く歯を保つことができます。
また、食事をすることで口腔内のpHが下がり、歯の表面からミネラルが溶け出してしまいます。健康で丈夫な歯を維持するためには、そのミネラルを補給し続けることが大切なのです。
当クリニックでは、歯と同じ成分の“ハイドロキシアパタイト”をナノ粒子化した『リナメル トリートメントケアペースト』を使い、傷ついた歯の表面を修復し、失った栄養を補います。
歯科衛生士が、患者様のお口に合った正しいブラッシングの仕方をお教えします。まず、ご自身でブラッシングしていただき、再度、お口の中をチェック。
磨けていないところ、磨き足りない部分を確認した後、歯科衛生士が仕上げ磨きを行います。
お口の中をしっかり洗浄した後、「歯の再石灰化を促す」「歯質を強化する」効果のあるフッ素を塗り、虫歯に強い歯にします。
フッ素配合の歯磨き粉も市販されていますが、歯科で扱うフッ素は市販のものよりも強力で効果の持続が期待できます。
当クリニックでは、一度受診していただいた患者様に、それぞれの方に合ったタイミングで、クリーニングの時期をお知らせしています。定期的な検診、クリーニングを受けることで、トラブル知らずのお口を手に入れましょう。