03-3792-0418再診専用ダイヤル
0120-823-418初診専用ダイヤル
恵比寿南1丁目2-11フォーシーズン恵比寿ビル 6F
平日 9:30~13:00 / 14:30~19:00 休診日 日曜・祝日
土曜 9:30~13:00 / 14:00~18:00
「いずれ永久歯に生え変わるから」と、乳歯の虫歯に無頓着な親御さんがいらっしゃいますが、それは大きな間違いです。乳歯の虫歯は、永久歯の生え方や虫歯リスク、さらには歯並びや噛み合わせにまで密接につながっていくのです。
お子様自身に歯を守る術はありません。
将来、お子様が歯のことで悩むことのないよう、周囲の大人たちが守るのはもちろん、小さな頃から歯の大切さや毎日のセルフケアの大切さを教えてあげましょう。当クリニックでは、そういった親御さんのお手伝いをいたします。お子様の歯のことで気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
親御さんが一番気になるのは、お子様の虫歯ではないでしょうか。
当クリニックの小児歯科では、お子様の歯を虫歯から守る予防に力を入れています。乳歯が生えてきた頃から、虫歯リスクはあります。
歯医者さんに慣れてもらうためにも、ぜひ小児歯科の定期検診をご利用ください。
再石灰化を促し歯質を強化するフッ素を塗布し、虫歯に強い歯にします。ご家庭でも取り入れているという方が増えてきていますが、歯科医院で塗布するフッ素は市販のものよりも強力で効果が期待できます。
治療がまだ受けられない小さなお子様にもできる簡単な処置ですので、ぜひご利用ください。
お子様の歯のなかでも、虫歯になりやすいのが奥歯です。
奥歯には深く複雑な溝があり、ここにみがき残しが生じるために、虫歯になりやすいのです。
シーラントは、この溝をあらかじめふさぐことで、食べかすや虫歯菌の侵入を防ぐ方法です。
ブラッシングは、虫歯から自分の歯を守るための大切な毎日の習慣です。お子様のお口に合った正しいブラッシング方法を指導します。
もちろん、親御さんには、仕上げみがきの方法もアドバイスいたします。
顎が成長する力を利用して歯がきちんと並ぶように促すのが、小児矯正です。なかでもよく用いられる方法が、顎を広げる「床矯正」。
歯が並ぶスペースをしっかり確保するために、顎を広げていきます。取り外し可能な装置ですので、ブラッシングもしっかりできるのが特長です。