03-3792-0418再診専用ダイヤル
0120-823-418初診専用ダイヤル
恵比寿南1丁目2-11フォーシーズン恵比寿ビル 6F
平日 9:30~13:00 / 14:30~19:00 休診日 日曜・祝日
土曜 9:30~13:00 / 14:00~18:00
ブログBlog
2023-5-10
こんにちは。かめだ歯科クリニックです。
今日はキシリトールガムについてご紹介いたします。
◎キシリトールはむし歯にならない?
「キシリトール」は、皆さんもよくご存知の代用糖で、むし歯になりにくいガムの成分として活用されていますよね。
このキシリトールは、むし歯菌がキシリトールを取り込むことで
歯を溶かす酸の機能を抑制します。
また、噛むことで唾液の分泌が作用され、お口の中の自浄作用が促進します。
このキシリトールはガム以外のお菓子にも配合されているので、
成分表などをチェックしながら積極的に選ぶようにしてください。
キシリトールは、むし歯菌にとってカロリーゼロのエサとなるため、
摂りこめば摂りこむほど元気がなくなっていきます。
つまり、キシリトールはむし歯菌の活動を抑える作用も期待できるのです。
その他、代用糖としてはエリスリトール・マルチトール・ソルビトール・マンニトール・アスパルテームなどが挙げられます
むし歯になりにくいお菓子選びの参考にしてみてください。
▼歯医者で売っているキシリトールガムと市販のキシリトールガムの違い
歯科専売がキシリトール100%に比べて、市販は50~60%+糖分で作られています。
歯科専売は歯質を強化する成分が市販品の約1.5倍配合されています。
また、噛み応えがあり、唾液の分泌をより促進します。
当院でも、キシリトール配合のガムを販売しております。
この機会にぜひお買い求め下さい!