03-3792-0418再診専用ダイヤル

0120-823-418初診専用ダイヤル

恵比寿南1丁目2-11フォーシーズン恵比寿ビル 6F

平日 9:30~13:00 / 14:30~19:00         休診日 日曜・祝日
土曜 9:30~13:00 / 14:00~18:00

初診専用
ネット予約は
こちら

ブログBlog

2023-9-20

とっても怖いプラークのお話

 

 

こんにちは。かめだ歯科クリニックです。

 

 


 

プラークは生きた細胞の大集合!わずか1mg中に何億も!

 

歯磨き粉や歯ブラシのテレビCMでは、プラークコントロールという

言葉を繰り返し唱えていますが、改めて考えると、プラークとはなんでしょうか?

 

簡単に言ってしまえば、「歯垢」です。歯の表面についた白っぽい ねばねばのことです。

食べかすが残ったものだと軽くとらえている人がいるようですが、

それは大きな間違いです。

 

「プラーク=歯垢」は、たくさんの細菌の大集合が歯の表面に苔のように

へばりついたものです。

わずか1mgのプラークの中には、じつに億単位もの至細菌が生息しているといわれています。

むし歯や歯周病の原因となる細菌も、この中に含まれています。

 

プラークは、pH5.5以下の酸性の環境が大好きです。

特に奥歯の溝や、歯と歯の間、歯と歯茎の境目、治療で被せたり詰めたりした物のまわり、

差し歯や入れ歯のつぎ目など、唾液の循環しにくいところが溜まり場となります。

 

 

次の記事に続きます🦷

 


一覧へ